例によってご馳走になったわけです。
ありがたいことです。
一日目。陸光小吃館。これが二度目。
2016年、台北での最初の個展の際に連れてきてもらったのがここでした。
眷村(国民党の集落)料理で有名な店です。
豚足大好きブヒッ好き。筍も美味い
米の焼餅(シャオピン)?
その他、ビールの捗るものばかり・・
二日目。故宮の帰り、士林駅の近くにて牛肉麺。
二日目の夕食。江浙料理。上海近辺の料理。
全体的にあっさりした味。隣席から臭豆腐の激烈な香りが・・
酒肴肉(アスピック)に始まり・・
鱔魚(タウナギ)。日本人は気味悪がって食べない。勿体ない。
その後マンゴーかき氷を食べに。
2つ頼んで5人でシェア。
隣席のおばさん4人組はこれより大きいやつを
ひとりひとつずつ食べていた。